Tokyo 2013 に参加して来ました。
Kinect で Scratch を操作したり、Leap Motion で Scratch を操作したり、Scratch の 命令ブロックを元にしたプログラミングがあったりとたった一日だけなのに仙台に持ち帰ってやってみることが増えた一にになりました。
Kinect を使った Scratch ゲーム |
![]() |
Leap Motion を使って Scratchを操作するゲーム |
![]() |
甥っ子がもう少し大きくなったら、プレゼントしようと思ったOLPC 余計な機能がついていないし、丈夫な作りなので子供に持たせるのにいいかなっと |
![]() |
Scratch の命令ブロックを模したブロック ブロックを組み合わせると実際にパソコン内の車が動きました (→リンク) |
![]() |
Scratchで作ったゲームを懐かしのコントローラーで操作 作ったのは、中学生とのこと |
ちなみに CoderDojo Kashiwa の高校生と一緒に LT(Lightning Talk)もして参りました。
内容は、今年から始めたCoderDojo Kashiwa と CoderDojo Sendai について
0 件のコメント:
コメントを投稿