Pages

第拾壱回 CoderDojo Sendai 活動報告

2014年2月23日日曜日
今回のCoderDojo Sendai には、
常連2人、新規2人の計4人のキッズが参加してくれました。

もうすぐ開始から1年を迎えることもあり
いつもと趣向を変え
常連キッズのおさらいと挑戦も兼ねて
新規キッズに「猫たたき」というゲームの作り方を
新規メンバーに教えてもらえないか聴いてみました。


一人では不安

それなら僕と一緒にやろうということで
挑戦してくれることになりました。


初挑戦ということもあり
講師のキッドも僕も
あたふたしながら
ひと通り説明

新規メンバーは
オリジナルの猫たたきで
楽しんでもらえました。



反省会では、講師をしてくれたキッドが自分なりに反省点を見つけた出してくれたこともひとつの収穫でした。
僕も改善点を見つけることができたので、次の機会で今回の問題を改善しより良い環境を作りたいと思いました。

もう一人の常連キッドは、今日の目標「スネークゲームの作成」を見事達成しておりました。折角作ったスネークゲームのデータをもらうことを忘れてしまったので、次回からは、その場で受け取ってSrcratchにアップしていこうと思いました。


最後にキッズがメンターにロジックを教える場面があり、子どもでも大人でも分からないことがあれば、分かる人に聴いて知識を共有できる環境ができたのかな?と思えた瞬間でした。

Read more ...

性懲りもなくwhitespace言語のインタープリターをリリースしました

2014年2月14日金曜日
前回は、Gistから whitespace 言語の
インタープリターを公開しておりました。

が、

この度、リポジトリにソースを移して
本腰入れて改善していこうじゃないかと思い立ちました。

今回はリリース1.0としてgithubにアップしてあります。
今後やらないといけないことが山積みですが、
気に入ったらお使い頂ける幸いです。

https://github.com/135yshr/wspacego/tree/release_1.0



今現状できること



今現状できないこと



  • 公式サイトに載っているHello Worldが動きません。
  • 表の命令を実行できません。panicで落ちる仕組みになっております
  • HowToドキュメントが一切ありません。
  • whitespace言語をgo言語のソースに変換できません。

対応していない命令

  • スタックに格納されているn番目の値を複製する命令(Space Tab Space)
  • n個スライドする命令?(Space Tab Lf)


Read more ...

PEGキックオフに参加して

2014年2月9日日曜日

PEGキックオフイベントに参加して僕が受け取ったこと


 "子ども達が「そうぞう」し、発信できる場所をみんなで作っていこう!"
  そうぞう・・・Imagination の想像と Creation の創造


僕が数年でやっていきたいことと重ね合わせているので
いいように解釈しています。

ワークショップやCoderDojoを開催するときに意識いることです。
まだ「発信」することができていないので、今年中に開催したいと思いました。

PEGで発表したときにいいたかったこと


 "プログラミングを教えてはいけない"


なぜなら、子ども達が自分で学ぶから


 人は、いくら教えよう・伝えようと思っても
 興味がなければ耳を傾けようとしません。
 耳を傾けてもらえないのであれば、
 それは言葉ではなく、ただの音になってしまいます。



だから、子ども達には気づいてもらわないといけない。


 僕がプログラミングワークショップの中で必ずやることは
    1. 質問する
    2. 答えを募る
    3. 答えを検証するためのコードを書く
    4. 実行する
 答えが間違っていれば実行したときに気づきます。



気づいてもらうときに気をつけていること


 間違った意見を言ってもいい場所だと思ってもらうことです。
 そのために「自分が何かを間違えます。」
 そして、みんなに謝ります。
 子ども達は、ファシリテーターの僕が間違えるので、
 間違ってもいい場所だと思ってくれます。


適当にやってると思われるのか、たまに厳しいご意見を戴きます。
なので、あまりいい方法はないのかもしれません。


こんな方法もあるよ!いう方がいたらコメントよろしくお願い致します。


関連サイト

Read more ...